平野郷夏祭りの試験曳き♪

こんにちは。
暑い日が続いてますね。
今回もブログ更新します。
夏といえば、お祭りですよね!
6月30日(土)夕方から大阪市平野区の杭全神社夏祭りで
曳行されるだんじりの試験曳きを見てきました!
写真は、手前が流(ながれ)、奥が野堂東組のだんじりです。
試験曳きとは、安全確認などを兼ねて行うテスト曳行のことです。
が!本番並みに楽しめる&本番より人が少ないので、だんじりだけ見るなら試験曳きもオススメですよ(^^)/
夏祭りは大阪市内を中心に各地で行われます。
夏祭りは疫病退散
秋祭りは五穀豊穣
こんな言葉も有名ですよね♪
大阪の夏祭りといえば天神祭。
毎年、7月24日、7月25日に行われています。
大阪天満宮を中心に広範囲で楽しめます♪
今年は、火曜日と水曜日の平日ですよ〜。
花火は25日19:30頃〜です。
ちなみに杭全神社夏祭りは毎年、7月11日〜7月14日の4日間です。
今年は水木金土で、だんじり曳行は12日(木)と13日(金)の2日間です☆
全部で9町のだんじりが平野の街を走り回る光景は圧巻ですよ!
以上、お祭り(だんじり)大好きな樽本でした〜!
個人経営の小さなスタジオだからできること。
こんにちは!studio bell代表の「たるもと」です♪
当店は「お客様に喜んで頂きたい!」その想いを胸に日々営業しております。
1人1人、1組1組のお客様との時間を大切にし、理想や希望に寄り添った撮影を行うのが当店のモットーです。
無理にスケジュールを詰め込まない「ゆったりスタイル」な個人経営スタジオであるために、来店も撮影も全て完全予約制とさせて頂いております。どのような内容でも構いません!お気軽にお問い合わせ下さいね♪
当店は「お客様に喜んで頂きたい!」その想いを胸に日々営業しております。
1人1人、1組1組のお客様との時間を大切にし、理想や希望に寄り添った撮影を行うのが当店のモットーです。
無理にスケジュールを詰め込まない「ゆったりスタイル」な個人経営スタジオであるために、来店も撮影も全て完全予約制とさせて頂いております。どのような内容でも構いません!お気軽にお問い合わせ下さいね♪